三越伊勢丹グループにおけるサステナビリティ活動は、社会に対する企業の責任として、社会のさまざまな課題に向きあい、企業活動を通じてその解決に貢献することで、かかわりのあるすべての人々の豊かな未来と、持続可能な社会の実現に向け役割を果たすことと考えています。三越伊勢丹グループのサステナビリティ活動内容や、持続可能な社会に向けた当グループの果たすべき役割を従業員自身が理解するとともに、すべてのステークホルダーの皆さまに情報を開示し、コミュニケーションを深めることを目的として作成します。
掲載データは原則、決算期2019年4月から2020年3月、記述情報は2020年8月末までを含みます。(一部2018年度データを使用)
原則として、すべての三越伊勢丹グループ関係会社(国内百貨店グループ、海外グループ店舗、国内関連会社)を対象としています。
価値協創ガイダンス
GRI(Global Reporting Initiative)スタンダード
環境省環境報告ガイドライン2012
ISO26000
リアルタイムなサステナビリティ活動報告をめざし、Webサイトでの報告により、今まで以上に、より多くのステークホルダーの皆さまに報告し、ご感想等をいただけるようなサイトづくりに努めています。
三越伊勢丹グループの業績および事業戦略に関する総合的なレポートです。
当グループのサステナビリティに関する報告のなかで、サステナビリティに対する考え方や取り組みを、ステークホルダーの皆さまに分かりやすく、ご理解いただくことをめざし、情報の伝わりやすさ、読みやすさ、情報の探しやすさ、個人情報保護、ユニバーサルデザインなどに配慮いたしました。
統合レポート等発行物は英語版を制作しています。
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
総務統括部 グループ総務部
E-mail:csr@imhds.co.jp
本サイトには、「三越伊勢丹グループの関係会社」の過去と現在の事実だけでなく、公開日時点における計画や見通し、経営方針・経営戦略に基づいた将来予測が含まれています。諸与件の変化によって、将来の事業活動の結果や事象が予測とは異なったものとなる可能性がありますことをご了解いただきますようお願いいたします。