Logo

  • 三越伊勢丹グループの重点取り組み(マテリアリティ)

  • ESG取り組み

  • 対談・インタビュー

将来情報に関する留意事項

本ウェブサイト上にて開示されているデータや将来予測は、三越伊勢丹ホールディングスの本資料の発表日現在の判断や入手している情報に基づくもので、記載の目標や予想の達成、および将来の業績を保証するものではなく、様々な要因により大きく異なる可能性があります。また、これらの情報は、今後予告なしに変更されることがあります。
したがって、本情報および資料の利用は、ほかの方法により入手された情報とも照合確認し、利用者の判断によって行っていただきますようお願いします。なお、本資料を利用した結果生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。

新着情報

サステナビリティニュース
ニュースリリース

index

サステナビリティニュース    

重点取り組み② 持続可能な社会・時代をつなぐ
持続可能な社会・時代をつなぐ

脱炭素社会に向けて

脱炭素社会に向けて、「技術」「レジリエンス」を念頭に、気候変動対策に取り組んでいます。長期修繕計画における長期・中期・短期の時間軸で投資優先順位の入れ...

対談・インタビュー
インタビュー:作家とお客さまをつなぐアート展覧会 小野 あゆ

インタビュー:<br>作家とお客さまをつなぐアート展覧会<br>小野 あゆ

■INTERVIEW アートを学んだ経験とネットワークを活かし、若手現代作家を支援する展覧会を開催 ...

重点取り組み③ 従業員満足度の向上
従業員満足度の向上

コミュニケーション

従業員エンゲージメントへとつながる「従業員満足度の向上」に向けたすべての取り組みのベースとなるのは“コミュニケーション”です。 下記のようなあらゆる...

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

JR大阪三越伊勢丹オープン「ミータン」にこめられた思い

2011年5月4日、JR大阪三越伊勢丹がオープンいたしました。「My Story Store」「お客さま一人ひとりの想いにお応えし、お客さまの...

ESGデータ集
ESGデータ集

ガバナンス

ガバナンス コーポレート・ガバナンス 内部統制システム構築の基本方針 https:/...

統合レポート
統合レポート
Response thumb %e8%a1%a8%e7%b4%99%e7%94%bb%e5%83%8f

統合レポート

三越伊勢丹ホールディングス レポート2022 ※2022年9月29日発行 全体ダウンロード[閲覧推奨:2ページ毎](PDF:...

ガバナンス
ガバナンス

三越伊勢丹グループ グループ会社委任契約役員(会長・社長)体制

2023年4月1日時点 株式会社札幌丸井三越 代表取締役社長執行役員 神林 謙一 株...

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

KISS THE HEART #1 東日本大震災復興支援 アート&チャリティプログラム(2011-2014)

KISS THE HEARTは、アートを通じて、復興支援を継続的に行なうチャリティプログラムです。東京の新鋭アーティスト作品を2月1日から2月...

重点取り組み③ 従業員満足度の向上
従業員満足度の向上

人事担当役員メッセージ

人財マネジメントを通じて目指す姿 三越伊勢丹グループでは、多様な従業員の活躍がイノベーションを生み、お客さまの豊かな暮らしをより進展させ...

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

(株)三越環境デザインが東京都立城南特別支援学校と合同の避難訓練を実施しました

2014年7月10日(木)、(株)三越伊勢丹ホールディングスの関係会社である(株)三越環境デザイン(※)は、近隣の東京都立城南特別支援学校(所在地...

重点取り組み③ 従業員満足度の向上
従業員満足度の向上
Response thumb %e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%83%8a%e3%83%bc

ユニバーサル対応

三越伊勢丹グループでは人権・国籍・性別・宗教・年齢・障がい等に関わらず、あらゆる人々が活躍できる「ユニバーサル社会」の実現に向け、多様な人々や社会のニ...

動画:三越伊勢丹グループのサステナビリティ
動画:三越伊勢丹グループのサステナビリティ

三越伊勢丹グループのサステナビリティ

三越伊勢丹グループのサステナビリティ

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

江戸川区新川さくら館特別企画「歌舞伎衣裳の名品展」に協力

日本の伝統芸能である歌舞伎に着用した三越の衣裳を紹介する企画が、東京都江戸川区の「新川さくら館」で4月1日(火)~6日(日)の6日間開催されました...

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

KISS THE HEART #2 東日本大震災復興支援 アート&チャリティプログラム 活動報告

三越伊勢丹が主催し、TOKYO FRONT LlNEによるプロデュースのもと、アートを通じて東日本大震災の復興支援を継続的に行う「三越伊勢丹 キス...

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

食の安全・安心への取り組み #3

CSRニュースでは、2013年度に実施したWeb アンケートで、お客さまの関心が高かった「食の安全・安心」について、定期的に活動状...

重点取り組み(マテリアリティ)
重点取り組み(マテリアリティ)

マテリアリティ

本業を活かして取り組むことができる課題であるか、当社グループが取り組む意義があり、成果を上げることができる課題であるか、という観点から①「人・地域をつ...

ガバナンス
ガバナンス
Response thumb %e5%9c%9f%e4%ba%95%e6%b0%8f

役員情報_土井 美和子

社外取締役 土井 美和子(どい みわこ) 独立役員 1954年6月2日生 略歴 ...

重点取り組み(マテリアリティ)
重点取り組み(マテリアリティ)

重点取り組み(マテリアリティ)

特定プロセス マテリアリティ 長期目標と描く未来

メッセージ
サステナビリティの考え方

サステナビリティ推進体制

2018年度より、ESG(環境/社会/ガバナンス)、SDGs(持続可能な開発目標)の視点を踏まえ、環境対策を含めた従来のCSR活動のマネジメント体制を...

重点取り組み(マテリアリティ)
重点取り組み(マテリアリティ)

特定プロセス

経営会議(現:執行役会)での議論や外部アドバイザーからのご意見、お客さまからのアンケート結果を反映し、2018年度に「重点取り組み(マテリアリティ)」...

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

クリスマスチャリティキャンペーン グリーンサンタ基金を通じたチャリティ活動を本年も行っています。

2013年12月4日から、三越伊勢丹グループ・協力店で、「メリーグリーン クリスマス2013~クリスマスチャリティキャンペーン~」がス...

ガバナンス
ガバナンス
Response thumb %e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%91 %e6%a9%8b%e6%9c%ac

役員情報_橋本 副孝

社外取締役 橋本 副孝(はしもと ふくたか)独立役員 1954年7月6日生 略歴 ...

重点取り組み③ 従業員満足度の向上
生涯CDPの推進/人材育成

生涯CDPの推進/人材育成(削除予定)

三越伊勢丹グループでは、“特別な”価値をつくり続ける企業グループになるために、「個人の力」と「組織の力」を最大化させ続ける、人事戦略上の『複合的な仕組...