DBJ
SNAMサステナビリティ・インデックス
MSCI(WIN)
外部からの評価 | 主催者/発表元 | 趣旨・選考基準・摘要等 | 当社受賞歴 ・順位等 |
---|---|---|---|
サステナビリティ全般 | |||
東洋経済CSR基本評価 | 東洋経済 | 「人材活用」「環境」「企業統治」「社会性」の4分野の主要16項目において優れる | AAA(2019年11月) |
SNAMサステナビリティ・インデックス |
損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント(株) | ESG(環境、社会、ガバナンス)に優れる | 2020年度構成銘柄 |
環境への対応 | |||
|
CDP(カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト) |
世界の主要企業に「気候変動」、「水」、「森林」に関する質問書を送付し、取り組み状況をA~Fの9段階で評価。 「気候変動」では、CO2など温室効果ガスの排出量や削減の取り組み、気候変動による事業リスク・機会などの情報開示が求められる。 |
「気候変動質問書2020」で2年連続スコア「A-」を取得 |
|
(公財)都市緑化機構 | 慌ただしい都市の生活に安らぎ・癒しを与える空間、小さな生き物の生活空間を提供する場所を認定。 | 伊勢丹新宿本店「アイ・ガーデン」 三越日本橋本店「日本橋庭園」 三越銀座店「銀座テラス」 |
BELCA賞 | (公社)ロングライフビル推進協会 | 長期にわたる維持保全や、優れた改修を実施した既存の建築物の内、特に優秀なものを表彰。 | 2016年受賞(新宿本店アイ・ガーデン) |
|
(一財)建築環境・省エネルギー機構(IBEC) | 建物の省エネ性能や室内環境、維持管理など建物の品質を総合的に評価して認定。 | 2016年(新宿、日本橋、銀座がSランク認定) |
屋上・壁面・特殊緑化コンクール | (公財)都市緑化機構 | 優れた屋上・壁面緑化、緑地保全等の事例を表彰。 | 2007年(新宿本店アイ・ガーデン) |
働きやすさ・女性活躍・人材 | |||
|
内閣府 | 女性が活躍できる職場環境の整備を推進するため、役員・管理職への女性の登用に関する方針、取組及び実績並びにそれらの情報開示において顕著な功績があった企業を表彰。 | 「内閣府特命担当大臣(男女共同参画)」受賞 |
MSCI日本株女性活躍指数(セレクト) | MSCI社(Morgan Stanley Capital International(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル社)) | MSCIが新たに開発した性別多様性スコアに基づき、業種内で性別多様性に優れた企業を選別して構築。 | (2020年12月時点) |
MSCI日本株女性活躍指数(WIN)(※) |
構成銘柄(2020年12月時点) | ||
東洋経済CSRランキング 女性が働きやすい企業ランキング |
(株)東洋経済新報社 | CSR企業ランキングのデータ等から、女性の働きやすさを独自評価しランキング。 | 第1位(2015・2016・2018)、第2位(2017) |
キャリア支援企業表彰~人を育て・人が育つ企業表彰~ | 厚生労働省 | 従業員のキャリア形成を支援し、成果を上げている企業の取り組みを表彰。 | 2015年厚生労働大臣表彰 |
|
(株)日本政策投資銀行 | 独自の評価システムにより、従業員への健康配慮の取り組みが優れた企業を評価・選定し、その評価に応じて融資条件を設定するという、「健康経営格付け」の専門手法を導入した世界で初めてのメニュー | 「従業員への健康配慮の取り組みが優れている」と格付け |
女性活躍パワーアップ大賞 | (公財)日本生産性本部 | 女性の活躍推進において、他の模範となる事例や大きな貢献を果たしている事例を表彰。 | 2016年優秀賞(大賞の次) |
KAIKA Awards | (一社)日本能率協会 | 社会の発展と働きがいを両立させるため、組織風土や意識の改革、仕組み作りなどの好事例を表彰。 | 2016年KAIKA賞(大賞の次) |
日本HRチャレンジ大賞 |
日本HRチャレンジ大賞実行委員会 | 日本社会の活性化を目的に、人材領域で優れた新しい取り組みを積極的に行っている企業を表彰。 | 2015年奨励賞 |
人権・ダイバーシティ・ユニバーサル | |||
|
経済産業省 | 多様な人材と、その能力を最大限発揮できる機会を提供して価値創造につなげている企業を認定。 | 2015年認定 |
障害者雇用エクセレントカンパニー賞 | 東京都産業労働局 | 障害者が職場で活躍できる環境整備の促進、雇用に関する周知啓発を目的に表彰。 | 2017年エクセレントカンパニー賞(三越伊勢丹ソレイユ) |
ユニバーサルマナーアワード | (一社)日本ユニバーサルマナー協会 | 障害者の能力を生かす仕組み作りなど多様な人々を思いやる企業と人を表彰。 | 2017年サステナビリティ部門(三越伊勢丹ソレイユ) |
消費者課題 | |||
日本サービス大賞 | (公財)日本生産性本部 | 国内すべてのサービス提供事業者を対象に「優れたサービスをつくりとどけるしくみ」を有する“きらり”と光るサービスを幅広く表彰。 | 2018年 優秀賞(イセタン ミラー) |
食の安心・安全・五つ星事業 | 仙台市食品衛生協会 | HACCP普及推進のため、衛生管理を積極的に行っている食品施設を認定 | 2018年認定(仙台三越) |
その他 | |||
重要文化財 | 文部科学省(文化審議会) | 歴史的建造物であり、古典的建築様式、当時の先駆的な意匠など極めて質の高い空間を創出。 | 2016年指定(日本橋本店本館) |