2012年8月29日(水)より、(株)三越伊勢丹の首都圏の基幹店3店舗(伊勢丹新宿本店、日本橋三越本店、銀座三越)にて、秋のファッションキャン...
三越日本橋本店では、特別食堂をはじめとする各階レストランの厨房に、三越伊勢丹の担当者が直接入り、新規メニューに使用する食材の...
2016年12月、三越伊勢丹は百貨店で初めて、「国土強靭化貢献団体」認証(レジリエンス認証)を取得し、2018年12月には従来の「事業継続」に「社会貢...
3月29日(土)・30日(日)伊勢丹松戸店にて、「春休み、親子で楽しむ環境イベント」を開催いたしました。三越伊勢丹の環境に対する社会貢献活動につい...
日本の伝統芸能である歌舞伎に着用した三越の衣裳を紹介する企画が、東京都江戸川区の「新川さくら館」で4月1日(火)~6日(日)の6日間開催されました...
三越伊勢丹グループ企業倫理行動基準 三越伊勢丹グループで働く一人ひとりが、「私たちの考え方」を実践するための基盤であり、日々の行動の...
三越多摩センター店では、9月9日(火)から11日(木)の3日間、多摩市教育委員会の依頼を受け、多摩市立中学校の生徒の皆さんによる職場体験学習を実施...
伊勢丹本店(新宿)本館7階レストラン街イートパラダイスの20周年を記念して6月17日(水)から「WWFチャリティキャンペーン」を開催しました。...
9月13日から11月24日まで、東京都文京区立森鴎外記念館で、森鴎外と三越との関わりに焦点をあてた特別展「流行をつくる-三越と鴎外...
三越伊勢丹グループでは、大地震や水害、新型インフルエンザ等によるパンデミックを、お客さまの安全やグループ経営存続にかかわるリスクと位置づけ、事業継続計...
2019年度三越伊勢丹グループ環境会計の結果を報告します。三越伊勢丹グループ百貨店を対象範囲として集計しました。今後も、この環境会計をはじめとして...
三越伊勢丹グループは2018年5月に、 調達方針 を策定しました。今後もお取組先とともにサプライチェーン上の社会課題や環境問題への対応に取り組んでまい...
日本繁昌の千社札:豪徳寺ご祈祷 被災地へのメッセージをご祈祷・ご奉納 東日本大震災から1年となる3月10日と3月11日の2日間、三越伊...