Logo

  • 三越伊勢丹グループの重点取り組み(マテリアリティ)

  • ESG取り組み

  • 対談・インタビュー

将来情報に関する留意事項

本ウェブサイト上にて開示されているデータや将来予測は、三越伊勢丹ホールディングスの本資料の発表日現在の判断や入手している情報に基づくもので、記載の目標や予想の達成、および将来の業績を保証するものではなく、様々な要因により大きく異なる可能性があります。また、これらの情報は、今後予告なしに変更されることがあります。
したがって、本情報および資料の利用は、ほかの方法により入手された情報とも照合確認し、利用者の判断によって行っていただきますようお願いします。なお、本資料を利用した結果生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。

新着情報

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

「Bonds with Designers」モア・トゥリーズへの寄付についてご報告

三越伊勢丹グループは、「Bonds with Designers」チャリティTシャツ展を5月27日~6月10日まで三越伊勢丹の6店舗および伊勢...

ガバナンス
ガバナンス
Response thumb %e4%b9%85%e4%bf%9d%e5%b1%b1%e5%8f%96%e7%b7%a0%e5%bd%b9

役員情報_久保山 路子

取締役 石塚 由紀(いしづか ゆき) 1962年6月11日生 略歴 1985年4...

メッセージ
サステナビリティの考え方

ステークホルダーエンゲージメント

基本的な考え方 三越伊勢丹グループは、全てのステークホルダーとバランス良く、未来志向で友好的な対話やコミュニケーションを通じてWin-Win...

重点取り組み(マテリアリティ)
重点取り組み(マテリアリティ)

長期目標と現状

三越伊勢丹グループが目指す未来を実現するために、重点取り組み①では当社グループの強みである国内外に広がるネットワークを活かしたまちづくり、重点取り組み...

重点取り組み③ 従業員満足度の向上
従業員満足度の向上

ヘルス&メンタルケア

従業員が心身ともに健康で勤務できるよう、様々な取り組みを進めています。 健康診断 従業員が健康に勤務できるよう、年に1回の健康...

ガバナンス
ガバナンス

ガバナンス

三越伊勢丹グループは、サステナビリティにおける3つの重点取り組み(マテリアリティ)の土台として、「グループガバナンス・コミュニケーション」を掲げていま...

重点取り組み③ 従業員満足度の向上
従業員満足度の向上
Response thumb %e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%83%8a%e3%83%bc

ユニバーサル対応

三越伊勢丹グループでは人権・国籍・性別・宗教・年齢・障がい等に関わらず、あらゆる人々が活躍できる「ユニバーサル社会」の実現に向け、多様な人々や社会のニ...

メッセージ
サステナビリティの考え方

三越伊勢丹グループの事業戦略

ガバナンス
ガバナンス
Response thumb %e5%9c%9f%e4%ba%95%e6%b0%8f

役員情報_土井 美和子

社外取締役 土井 美和子(どい みわこ) 独立役員 1954年6月2日生 略歴 ...

重点取り組み③ 従業員満足度の向上
従業員満足度の向上

表彰制度・社内資格制度

表彰制度 表彰制度開始から10年を迎えるにあたり、2021年度には表彰内容の見直しを行います。好事例のノウハウを見える化し、人財育成につなげなが...

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

「エバーグリーン」が「瓦礫を活かす 森の長城プロジェクト」に参加しました。

三越伊勢丹グループは、2013年から発信している「これからの百貨店宣言」の第一に「接客」の重要性を掲げ、「接客」とその最前線にいる「スタイリスト」...

メッセージ
サステナビリティの考え方

サステナビリティの考え方

三越伊勢丹グループの根本精神 三越伊勢丹グループの価値創造プロセス 三越伊勢丹グループの事業戦略 サステナビリティに関する方針 ...

対談・インタビュー
インタビュー:女性初の社内出身取締役 石塚 由紀

インタビュー:女性初の社内出身取締役 石塚 由紀

■INTERVIEW お客さまの多様な価値観と、多様な事業と人財でつながるグループに 取締役 ...

メッセージ
サステナビリティの考え方

サステナビリティ推進体制

2018年度より、ESG(環境/社会/ガバナンス)、SDGs(持続可能な開発目標)の視点を踏まえ、環境対策を含めた従来のCSR活動のマネジメント体制を...

対談・インタビュー
対談:小売業の立場で4Rについて考える

社員対談:小売業の立場から4Rを考える

(株)三越伊勢丹 営業本部 オンラインストアグループ デジタル事業運営部 アイムグリーン担当 大塚 信二 ...

ガバナンス
ガバナンス
Response thumb %e5%86%99%e7%9c%9f%ef%bc%91 %e6%a9%8b%e6%9c%ac

役員情報_橋本 副孝

社外取締役 橋本 副孝(はしもと ふくたか)独立役員 1954年7月6日生 略歴 ...

メッセージ
サステナビリティの考え方

三越伊勢丹グループの根本精神

約350年息づくサステナブルな精神 私たちは、時代が変化する中、自ら変革することで幾度の困難を乗り越えてきました。 三越の歴史は、お客...

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

<こども芸術の家> 「ふくしましま2014」の活動をご紹介

三越伊勢丹グループでは、2012年よりアートの力で東日本大震災の復興支援を行う活動として、「KISS THE HEART アート&...

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

江戸川区新川さくら館特別企画「歌舞伎衣裳の名品展」に協力

日本の伝統芸能である歌舞伎に着用した三越の衣裳を紹介する企画が、東京都江戸川区の「新川さくら館」で4月1日(火)~6日(日)の6日間開催されました...

参画しているイニシアティブ
参画しているイニシアティブ

イニシアティブへの参画・賛同

国連グローバル・コンパクト 三越伊勢丹ホールディングスは2023年3月に、国連が提唱する「国連グローバル・コ...

メッセージ
サステナビリティの考え方

三越伊勢丹グループ環境方針

三越伊勢丹グループは、お客さまをはじめ、かかわりのあるすべての人々と向きあい、人と地球環境が調和する持続可能な社会の実現に向けて、環境保全活動を社会に...

ESG取り組み
環境>リード文

環境

持続可能な社会・時代をつなぐ

ESGデータ集
ESGデータ集
Response thumb gv004%e4%b8%89%e8%b6%8a%e4%bc%8a%e5%8b%a2%e4%b8%b9%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%b9%e6%a7%98 %e7%8b%ac%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%81%9f%e7%ac%ac%e4%b8%89%e8%80%85%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e6%9b%b8 %e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e7%89%88

環境

環境   環境方針 有 https://imhds.disclosure.site/ja/them...

サステナビリティニュース
サステナビリティニュース

食の安全・安心への取り組み #2

 三越日本橋本店では、特別食堂をはじめとする各階レストランの厨房に、三越伊勢丹の担当者が直接入り、新規メニューに使用する食材の...